モモのえぐみは消せません【それでも美味しく食べる方法】

記事内に広告を含みます

  • 「せっかく楽しみにして桃を買ってきたのに、えぐみが強くて食べられないよ・・・」
  • 「桃のえぐみを消す方法はあるのかな?あるならぜひ知りたい!」

こんな悩みはありませんか?

本記事の内容

  • モモのえぐみを消したり取り除くことができない
  • モモのえぐみを抑える方法
  • 保存方法を工夫すると甘みが増す

モモのえぐみについて、あれこれ調べた結果、驚きの結論になってしまいました(笑)

それでもきっと、読み終えれば、モモを美味しく食べて、楽しめるようになりますよ!

モモのえぐみは消せません

結論、モモのえぐみを消したり、取り除くことはできません。

実際、よくある対処法を調べて見てみると、「これって砂糖を加えて甘くしているだけじゃない?」、というものばかりです。

つまり、砂糖で甘味を足しているわけで、モモのえぐみ自体を取り除いているわけではありませんでした。

たとえば、モモ本来の甘味を引き出して、生で食べても美味しく食べられるようになる、というわけではないのです。

なので、えぐみを消せるわけではありません。

とはいえ、、、かなり抑えることはできます。

消せないといいつつ、えぐみをかなり抑えることできます。

モモのえぐみの正体は、ポリフェノールの一種であるタンニンです。

身体に悪いものではありませんが、えぐみと苦みが舌に残りますね。

生のままではえぐみのせいで食べにくくても、調理することでかなり抑えることは可能です。

そこで、えぐみを抑えるおすすめの方法を、次の項目で解説していきます。

モモのえぐみを抑える方法【簡単ですよ】

かなり抑えることできるので、試してみてほしいです。

モモのえぐみを抑える方法

  • ①コンポートを作る
  • ②ジャムを作る
  • ③水にさらす

それぞれ解説します。

①コンポートを作る

砂糖を加えてえぐみを抑える方法です。

具体的な作り方は下記のとおり。

材料

  • モモ:2個
  • 水:500ml
  • 砂糖:大さじ4
  • レモン汁:適量

作り方

  • モモを皮ごとを8等分にカット
  • 鍋に水と砂糖を入れて火にかけ、砂糖が溶けたらモモを入れる。
  • 中火で15分煮て、レモン汁を加える

②ジャムを作る

こちらも砂糖を加えてえぐみを抑える方法です。

具体的な作り方は下記のとおり。

材料

  • モモ:2個
  • 砂糖:100g
  • レモン汁:大さじ1
  • ビン:1個

作り方

  • モモを乱切りにして鍋にいれる
  • 鍋に砂糖とレモン汁を加えてよく混ぜ、15分程度おいておく
  • 中火で10分煮込み、さらに弱火で20〜30分煮込む(適度に混ぜながら)。
  • 煮詰まったら熱いうちにビンに入れる。

③水にさらす

これは誰でもできる簡単な方法です。

  • 食塩を入れた水にモモを丸ごとつける(塩の量は、水200mlに塩1gが目安)。
  • 1時間程度つければ完了

このあと、皮をむいて食べます。

たったこれだけでもえぐみや苦みを抑えることができます。

保存方法を工夫すると甘みが増します

結論、固いものは追熟させましょう

固いのは半熟状態のため、味わいとしては渋みがあります。

完熟になるまで保存しておくことで甘みが増しますよ。

保存方法のポイント

保存方法のポイントを押さえておきましょう。

  • 常温で置いておく(1、2日)
  • 風通しの良い、涼しいところに置く
  • 新聞紙などでそっと包む

ただし、1週間くらい保存したい場合、きっちりラップに包んで冷蔵庫に入れ、食べる2〜3時間前に常温に戻してから食べると美味しく食べられます。

注意点

モモはとてもデリケートなので、下記の点に注意しましょう。

  • 扇風機やエアコンの風が当たらないようにする
  • 冷蔵庫などの寒い場所に置かない
  • 直射日光の当たる場所に置かない

食べ方

常温で保存しておいたモモを、食べる2〜3時間前に一度冷蔵庫にいれて軽く冷やす

それだけでも十分ですが、さらに、食べる直前15分前にさっと冷えた水に入れると、なお効果的です。

まとめ

ここまでの内容をまとめます。

  • モモのえぐみを消したり取り除くことはできない。
  • ただし、コンポートやジャムにしてえぐみをかなり抑えることは可能。
  • 保存方法を工夫すると甘みが増す。

この記事で紹介した方法を実践してみてください。

モモの美味しさを味わって、楽しめたら最高ですね!